ゲームアカウントの取り返しは可能?方法と対策を解説!
ピックアップ
2022/06/11

ゲームアカウントが乗っ取られてしまったとき、取り返すことは可能なのでしょうか?
結論、取り返せる可能性もありますが、泣き寝入りになるケースがほとんどです。
とはいえ、他人のアカウントに不正アクセスをしてアカウントを乗っ取る行為は「不正アクセス禁止法」にあたる犯罪です。
つまり、不正アクセスが原因の乗っ取りなら、警察が動いてくれる可能性があります。
▼この記事でわかること
- ゲームアカウントの取り返しが可能なケース
- ゲームアカウント乗っ取りに関わる犯罪例
- ゲームアカウントを取り返す方法
- ゲームアカウントを安全に管理する方法
この記事では、ゲームアカウントを取り返すためにできることや、身を守るための対策について詳しく解説します。
ゲームアカウントの取り返しは可能?
ゲームアカウントの取り返しは、不可能ではありません。
▼取り返しのためにできることは主に、4通り
- 警察に相談する
- ゲーム会社に相談する
- 弁護士に相談する
- 自力でなんとかする
それぞれの方法について詳しく解説します。
ゲームアカウントの取り返し方法1:警察に相談する
警察署によって、ゲームの乗っ取りについてしっかりと対応してくれることもあります。
しかし、乗っ取りの理由によっては真剣に捜査をしてくれないことがほとんどです。
例えば、ゲームアカウントの売買をした結果の乗っ取りの場合は、警察がまともに取り合ってくれない可能性があります。
一方で、純粋に自分のアカウントで楽しんでいたゲームが、ある日突然乗っ取られてしまった場合には、警察も動いてくれる可能性があります。
【関連記事】ゲームアカウント売買で詐欺をしたら警察に捕まる?被害者も逮捕される?
ゲームアカウントの取り返し方法2:ゲーム会社に相談する
ゲームアカウントが乗っ取られたら、ゲーム会社に相談してアカウントの停止をしてもらう手もあります。
相談したらゲームアカウントを取り返せた、という声もあるので、試してみる価値はあるでしょう。
ただし、ゲームアカウントが自分のものであることを証明するよう求められる可能性も。
クレジットカードでアイテムなどの購入履歴がある場合、自分のものであると証明しやすいためスムーズに話が進むことがあります。
なお、乗っ取られた被害者側には過失がないことも、ゲーム会社側にとっては重要な要点です。
例えばゲームアカウント売買が乗っ取りの原因の1つの場合、ゲーム会社は対応してくれない可能性が高いです。
なぜなら、ゲームアカウントやコインなどのゲーム内資産を現実通貨でやりとりすることを、ゲーム会社が利用規約で禁止していることが多いからです。
つまり、そもそもゲーム会社側が禁止している売買取引をした結果トラブルに巻き込まれたなら、関与してもらえないということ。
特にゲームアカウントの売買などをしていないにも関わらず乗っ取られた場合には、即座にゲーム会社に相談しましょう。
ゲームアカウントの取り返し方法3:弁護士に相談する
自分のゲームアカウントが純粋に何者かに乗っ取られた場合には、まずは警察に行きましょう。
一方、ゲームアカウント売買によって乗っ取られてしまった場合は、弁護士に相談した方が希望を持つことができるでしょう。
相手が不正にアクセスしていることを証明するだけでなく、相手の氏名や住所まで探してもらうことで、問題解決に至るケースもあります。
ただし弁護士を雇う場合は費用がかかるので、ゲームアカウントの価値を見定めて依頼するのがおすすめです。
【関連記事】ゲームアカウント乗っ取り!犯人特定の方法はある?最終手段は弁護士
ゲームアカウントの取り返し方法4:自力でなんとかする
誰にも頼らず、自分でなんとかするというパターンもあります。
ただし、IT関係に知識がある人でもない限り、相手の尻尾をつかむのは難しいかもしれません。
見知らぬ人から突然アカウントを乗っ取られた場合には、ゲーム会社に助けを求めるのが得策です。
一方で、ゲームアカウント売買などをした結果の乗っ取りの場合は、自分で解決を試みる必要があることも。
相手の取引アカウントと接触を試みるなどの方法がありますが、最終的にはゲーム会社や警察に相談しないと解決は難しいでしょう。
ゲームアカウント乗っ取りが犯罪になるケースとは?
そもそも、他人のアカウントに不正にアクセスをしている時点で犯罪です。
本来であれば、たとえゲームアカウント売買が原因で乗っ取りが起きていようと、警察は動いてくれるはず。
とはいえ、ゲーム会社が利用規約上で取引を禁止してるため、警察はまともに取り合ってくれないことがほとんどです。
なぜなら、本来してはいけない禁止行為をした本人の、自己責任と判断されてしまうからです。
ゲームアカウントを盗んだ犯人は逮捕される?
ゲームの乗っ取りは犯罪なので、逮捕例は複数存在します。
たとえば2022年1月、ゲームアカウントを譲渡すると約束し現金を騙し取った犯人が新潟県の警察に逮捕されています。
ゲームアカウントを売った後、売ったアカウントにログインし直してパスワードを変え、取り返しを繰り返すという手口です。
先述した通り、他人のアカウントに不正アクセスして乗っ取る行為は「不正アクセス禁止法」に触れる犯罪です。
ゲームアカウントは他人に使わせ続けず、警察やゲーム会社、弁護士に相談することも視野に入れましょう。
ゲームアカウントの取り返しは難しい!できる対策とは?
ゲームアカウントが乗っ取られてしまうと、取り返しは難しいです。
では、ゲームアカウントが乗っ取られてしまう前にできる対策について考えていきましょう。
▼ゲームアカウント乗っ取り防止でできること
- パスワードは使いまわさない
- 他人にIDとパスワードを教えない
- 受け取ったゲームアカウントのパスワードはすぐに変える
上記のうち3は、ゲームアカウント売買取引をする場合に注意する点です。
それぞれのポイントについて解説します。
乗っ取り対策1:パスワードは使いまわさない
複数のゲームアカウントやアカウント登録に、同じパスワードを使いまわすのはやめましょう。
ログイン用のアカウントパスワードと、ログインメールアドレスのパスワードを同じものにしている場合などは特に危険です。
メールアドレスのアカウントごと乗っ取られてしまうと、取り返しはほとんど不可能でしょう。
乗っ取り対策2:他人にIDとパスワードを教えない
どんな理由であれ、他人にIDとパスワードは教えてはいけません。
「ちょっと動作を確認したいから」などと言ってくる相手は、詐欺犯である可能性があります。
乗っ取り対策3:受け取ったゲームアカウントのパスワードはすぐに変える
ゲームアカウントの売買をして受け取ったゲームアカウントなら、必ず受け取ってすぐにパスワードを変えましょう。
もしゲームアカウントの売買をするなら、信頼できる専門業者を通しましょう。
安全に使えるゲームアカウント売買の専門サイト「RMT Channel」を別記事でご紹介しています。
【関連記事】RMT Channelの安全性や仕組みを徹底解説!安心して利用できる理由
ゲームアカウントの取り返しはできる?相談しよう
ゲームアカウントの取り返しをするのは、難しいことが多いです。
自力で取り返しをする場合、相手への連絡手段が必要な上、相手も足跡を残さないように逃げるでしょう。
どうしても取り返したいなら、まずはゲーム会社や弁護士、警察へ相談してみましょう。
この記事を書いた人

Tsutomu
RMT歴約15年でゲーム自体はかれこれ35年プレイ歴有。
サービス業に10年ほど就職した後、人材派遣会社の代表取締役に就任。
その後、2021年に当サイト「RMT Channel」を立ち上げ、2022年に記事の執筆をスタート。
ブログ記事では、RMTの安全性やノウハウなど、有益な情報を発信しています。
ゲームをあまりプレイしなくなった方や、忙しくてゲームの時間がとれない方の、お役に立てるサイトになっていれば幸いです。
この記事の関連記事

【2023年】高く売れるゲームは何?RMTで稼げるアカウントを作ろう!
ゲームアカウントやゲーム内資産を売って稼ぐ「RMT」。 オ…
ゲームアカウントやゲーム内資産を売って稼ぐ「RMT」。 オ…

【ゲーム原作】アニメ化されたオンラインゲームのおすすめを紹介!
普段からアニメが好きな人の中には、「ゲームにも興味があるけど…
普段からアニメが好きな人の中には、「ゲームにも興味があるけど…

ゲームアカウントの譲渡・売買がしたい!取引相手の見つけ方を徹底解説
遊び飽きたゲームアカウントは、売ったり譲ったりすることで人が…
遊び飽きたゲームアカウントは、売ったり譲ったりすることで人が…

【ゲームアカウント】SNSの取引相手から買うのは危険!詐欺の手口とは?
最近では、「SNSで見つけた相手から物を譲ってもらった」とい…
最近では、「SNSで見つけた相手から物を譲ってもらった」とい…

ゲームアカウントの販売方法を解説!売り方・買い方【RMTのやり方】
遊び飽きたゲームを引退したものの、やりこんでいたものほど「放…
遊び飽きたゲームを引退したものの、やりこんでいたものほど「放…

ゲームアカウントを譲ることが禁止されている理由とは?
オンラインゲームは、ゲームアカウントやゲーム内資産の売買や譲…
オンラインゲームは、ゲームアカウントやゲーム内資産の売買や譲…

ゲームアカウント売買ができる海外サイトを紹介!取引方法も解説
どうしても海外の人とゲームアカウント売買をしたい、というとき…
どうしても海外の人とゲームアカウント売買をしたい、というとき…

ゲームアカウント交換の詐欺とは?手口・被害にあった場合の対処法
「ゲームアカウント交換をしたつもりだったのに、詐欺にあってし…
「ゲームアカウント交換をしたつもりだったのに、詐欺にあってし…
もし突然ゲームアカウントにログインできなくなってしまった場合は、まずは警察に相談してみるのがおすすめです。